top of page

グリストラップ とは?

グリストラップの清掃でお悩みの方

キープクリーンで​解決できます!

飲食店の設置されている排水設備の一つで、油水分離阻集器のことをいいます。厨房内の排水口に流した汚水に含まれている油・生ゴミが、直接下水道に流れこむのを防ぐ装置で地域によって異なりますが、ほとんどの地域では設置が義務付けられています。

 

東京都の場合「食品衛生法(昭和22年法律第233号)第52条第1項の規定による許可を受けて営業する飲食店等」の全ての飲食店においてグリストラップの設置を求める等、飲食店の必需設備とも言える。

 

ただし、その管理までは法律や条令によってグレーゾーンが多く、管理不備によるリスクは大きいにも関わらず、管理費用と手間の問題で小規模店舗や個人店はほぼ管理が行き届いていない。またチェーン店や中規模以上の事業所では、日々の清掃オペレーションがマニュアル化されているケースが多い。

一般的なグリストラップ .png
第1槽
バスケットで残飯や生ゴミ(野菜くず)等を除く。
第2槽
水分と油脂分を分離。
第3槽
​さらに水分と油脂分を分離。油脂分の少ない水を下水道へ。

一般的にグリストラップは、一つの大きな受け皿に2枚の仕切り板を

入れ、3つの水槽に仕切られるようになっています。

ところが定期的な清掃を怠ると、
嫌な臭いや配管が詰まり大変なことに!

オーバーフローしたグリストラップ .png
※オーバーフローとは、基準値を超え汚水や汚物が溢れ出たりすることです。
熊本飲食店.jpeg
この飲食店ではグリストラップ の清掃が出来ておらず、厨房や店内に嫌な臭いが発生し、配管は完全に詰まっていました。もしも下水管を詰まらせると近隣に迷惑をかけ、多額の損害賠償を請求されたり営業停止になることもあり得ます。
グリストラップ の現状は、日々のオペレーションとして定まっている店舗でも・・・
博多駅前 某外食チェーン
G6.jpg

店舗でのグリストラップ清掃マニュアル有

バスケットから完全にオーバーフローしている状態で油分を含んだ水がそのまま下水に流れている

博多駅前 某外食チェーン
G7.jpg

店舗でのグリストラップ清掃マニュアル有

油分が多いため、清掃が追い付かず、結局放置状態になっている。

bottom of page